第52回埼玉全国舞踊コンクール入賞動画
Dancing×Dancingに、第52回埼玉全国舞踊コンクール2019の渡邊流莉花ちゃんの入賞動画及び写真を掲載いただいています。
http://kk-video.co.jp/concours/saitama/052/ballet_ch_3-3.shtml

◆
Dancing×Dancingに、第52回埼玉全国舞踊コンクール2019の渡邊流莉花ちゃんの入賞動画及び写真を掲載いただいています。
http://kk-video.co.jp/concours/saitama/052/ballet_ch_3-3.shtml

Merry Christmas
2019年、毎年恒例のクリスマス会。皆さん幸せいっぱいのお顔でした。
年末年始に向け、これからがんばります。

Dancing×Dancingに第7回 座間全国舞踊コンクールの入賞写真を掲載いただいています。
http://kk-video.co.jp/concours/zama/007/classic_tyu1-etc.shtml
牧野彩花
渡邊流莉花
日本国際バレエフェスティバル Japan International Ballet Festival コンクール、ワークショップ、ガラコンサートに、渡邊流莉花ちゃんが参加してきました。

表彰式
クラッシックバレエ・ソロ 中学1年 第5位
ロシア国立ワガノワバレエ学校短期留学のスカラシップ受賞

ガラコンサート出演(2列目、ステージに向かって最左端)

ウラジミール・マラーホフ先生 特別レッスン後

マラーホフ先生は名前を覚えてくださり、会うたびに「RURIKA」と手を振ってくださりました。会場の帰りをお見送りしましたが、4、5回「RURIKA!」と連呼して、手を振ってくださいました。ありがとうございます。
主宰 針山愛美先生
ガラコンサート Japan International Ballet Companyウラジミール・マラーホフ振付「ラ・ペリ」出演後


日本国際バレエフェスティバル(Japan International Ballet Festival) ワガノワ国内留学ワークショップに、渡邊流莉花ちゃんが参加してきました。
6日間連日、朝は9:00から夜20:30まで、
ワガノワバレエアカデミーの先生方、マリインスキー劇場、アメリカ、ポーランドからコンテンポラリーの先生方、シュツットガルトバレエ学校教師等が熱意溢れる素晴らしい指導をして下さいました。

ディアナ・ヴィシニョーワ、オルガ・スミルノワなどを育てた世界的な名教師、リュドミラ・コワリョーワ先生

マリア・グリバーノワ先生

アクチョールのスチョーピン先生
ジゼル1幕ジゼル登場の場面や、「ゼリー」「無重力」「折り紙」「マリオネット」「桜」など、様々な表現を自分で考え生み出すことを教わりました。

コンテンポラリーのケイティ・シェーマン先生

ニューヨークシティバレエ、カナダナショナルバレエ、シュトゥットガルトバレエなどでコンテンポラリー作品を作っているポール・ジュリウス先生

マリンスキー劇場ソリストのフョードル・ムラショフ先生にはバヤデールの太鼓の踊り、「シュラレー」のキャラクターダンスを教えていただきました。


Japan International Ballet Company主宰の針山愛美先生のチャコットコラム記事より
https://www.chacott-jp.com/news/column/berlin/detail013625.html
先日プロのカメラマンさんに普段のレッスンの様子を撮影していただき、その写真でHPをリニューアル致しました。

第17回バレエ・コンクールin横浜にて、渡邊流莉花ちゃんが入賞し、スタッフ・テスより写真パネルをいただくことができました。
